Charity

音楽チャリティー、ボランティアの魅力

Published

on

音楽プロダクション「United Code」は音楽の国境を壊し、国籍、性別、思想、貧富などに存在する全てのバリアやヒエラルキーを取り払い、自由で新しいムーブメントを起こすため、ネットの世界だけでなくリアルにコミュニケーションが取れる場を提供します。そして、アジアから世界へつながる音楽市場発展の架け橋となり、世界を舞台に戦える音楽家を増やします。世界にいる経済的な理由で楽器を買えない子供たちに楽器を無償で提供し恵まれない子供たちが音楽を楽しめる環境を整え、新たな音楽家を増やすための活動していきます。

そして、TwitterでのUnited Codeのフォロワーをこの活動の賛同者として捉え、その思いを形にするため、フォロワー数×10倍の額を毎月募金しています。そのほか、音楽家のための企画を考え、その報酬を募金に回すプロジェクトも準備中です。

子供たちを救いたいという思いを、私たちののミッションとし活動しています。そして、「音楽は裕福な人のためだけにある」ものではないと考えています。

貧しさゆえに楽器を持つことが出来ないどころか、音楽を聴いたり楽しんだり出来ない子供たちが多くいることを、現代の日本人に想像が出来るでしょうか。

そして、そんな子供たちに楽器を与えたらどうなるでしょうか。楽器は「音楽を奏でるもの」ではなく、命をつなぐために「お金に換えられるもの」として、与えられた楽器をすぐに売りに行くかもしれません。

そうすることでしか生きられない環境下に置かれた子供たちが、犯罪や非行に走るのは想像に難くありません。

ただ、貧しいことだけが非行や犯罪に走る原因とは限りません。日本の犯罪者が全て貧困層かと問われれば決してそうでないことは明らかです。カナダには「PACT」という問題児や犯罪歴のある子供たちの更生をサポートしている慈善団体があります。そのなかに「PACT Music」というプログラムがあり、貧困と犯罪行為の悪循環を断ち切ることを目的とした、この音楽を通しての活動によって65%が再犯を起こさなくなったという実績を作っています。

また、ベネズエラでは40年以上も前から貧困層の子供たちに無償で音楽教育の場を提供している「エル・システマ」という組織があります。エル・システマが行う音楽教育プログラムを通じて、貧困層の子供たちが音楽の楽しさを知り、夢中になって楽器を練習することで協調性が増し、犯罪率は減り、さらには学校へ通えるようになった子供や、勉学に励む子供が増えたという実績を持っています。今や世界70カ国以上でこのエル・システマは導入されており、日本ではエル・システマジャパンとして幅広い取り組みを行っています。

子供たちに向けた音楽プログラムの成果は、科学的にも証明されています。南カリフォルニア大学(USC)の「Brain and Creativity Institute」による子供の感情的および知的発達を促進する方法を検討する研究において、助教授であるアサル・ハビビは「コミュニティの音楽プログラムは、経済的に恵まれない子どもの発達に及ぼす負の結果の一部を相殺できることを示している」と述べています。

(参照:https://news.usc.edu/131274/music-training-can-change-childrens-brain-structure-and-boost-decision-making-network/)

私たちは、ただお金だけを与えるのではなく、音楽で貢献することの意味や音楽の持つ力、その魅力や未来へつながる可能性を子供たちに伝えていきます。それらのことは、音楽家が音楽をはじめるきっかけになると考えるからです。音楽家が未来の音楽家のために、音楽好きの人々のために、よりよいいスパイラルを作る事が出来ると信じ、United Codeは活動、貢献し続けます。なによりも、一人でも多くの子供たちを救えるように。

Trending

Copyright © 2019 United Code Limited